
湿度も温度も高いジメッとした夏、冷蔵庫にキリッと冷えたアイスコーヒーがあったら嬉しいですよね。専用のコーヒーバッグを水につけておくだけで簡単にできる水だしコーヒーは作るのも簡単なので、ごくごく飲んじゃいます。
そんな水出しコーヒーですが、今年は特に関連グッズもたくさん販売されているようです。まだまだ続くおうち時間、リモートワークのお供としても、水出しコーヒーのグッズは1つ持っておくと重宝しそうです。
今回は、PostCoffeeスタッフがいま気になる水出しコーヒーのグッズをご紹介いたします!
1、HARIO フィルターイン コーヒーボトル 650ml
コーヒー粉と水だけで出来上がる、コーヒーボトルです。コーヒー粉をフィルターの中にセットして、約8時間を待つだけ。
スリムなワインボトルのようなフォルムがたまらないコーヒーボトル。冷蔵庫の中でも場所を取らずに活躍してくれそうです!
2、HARIO 水出しコーヒージャグ
こちらも約8時間で抽出完了の水出しコーヒージャグ&ピッチャー。粉と水だけで簡単に水出しコーヒーが完成します。容量は約8杯分の1L。
なんと言ってもこのミニマルなデザインがカッコよくて惹かれます。場所やシーンを選ばずに使うことができ、つくりもシンプルなのでお手入れも楽そう!
3、無印良品 アクリル冷水筒
コーヒー粉をお茶パックに入れて、セットして使うタイプの冷水筒です。日用品を揃えようと思ったらまず無印へ、そんな人も多いのでは。
なんとこの冷水筒、1000円以下というコスパも魅力の1つ。夏の間しか使わないしな〜、そんな方もお試しに1つ購入してみるのはいかがでしょうか?
4、iwaki 耐熱ガラス ウォータードリップコーヒーサーバー
こちらも用意するのはコーヒー粉と水だけの簡単な使い方で楽しむことのできるサーバーです。一味違うのが、中についた水タンク。ポタポタと点滴のように落ちる水でコーヒーが抽出されます。
ゆっくりと時間をかけて抽出されるので、水出しながらコクがしっかりとあるコーヒーに仕上がります。喫茶店でもこのサーバーを使っているところもあるのだとか。
番外編 HARIO ミルク出しコーヒーポット
水出しにちょっと飽きたかも、、なんて時には牛乳でコーヒーを抽出したミルク出しコーヒーもおすすめです。今年発売されたHARIOのミルク出しコーヒーポットは専用のコーヒーパックのついているので簡単にミルク出しコーヒーが完成。
カフェオレよりもさらにリッチなミルク感が味わいたいという人は、ぜひチャレンジしてみてください。
PostCoffeeの水出しコーヒーも!

PostCoffeeでも6種類の水出しコーヒーが発売中です。あらかじめ、麦茶のようなコーヒーバッグでお届けするので、今回ご紹介したようなグッズはもちろん、おうちにあるグッズでも淹れることができますよ。
気になる方は、カスタム変更で水出しコーヒーをお試しあれ!